アフィリエイトの初歩を知っていただいた次は、基本的な2つのアフィリエイトのやり方をパート3,4で紹介していきます。
今回は、物販アフィリエイトについて勉強してみましょう。
※もし物販アフィリエイトは無理!と思った人も次のパートで紹介するブログアフィリエイトにも目を通してみてください。
物販アフィリエイトを始めるために用意するもの、必要なもの
物販アフィリエイトとは、文字通り物を売るアフィリエイトです。この物販アフィリエイトを始めるためには主に
- 自分のホームページ
- 商品を紹介するためのASP
この二つが必要になります。この商品があなたのサイトから1つ売れるたびに、○○円といった報酬を受け取るアフィリエイトですね。
そのため商品を紹介するためのホームページと、商品を見つけるためのASPが必要になります。
物販アフィリエイトを始めるためのASP(アフィリエイト・サービス・ブロバイダ)とは?
ASPとは・・・
- 自社の商品をアフィリエイトをするアフィリエイターの人に紹介してほしいという会社
- 商品を紹介したいアフィリエイター
この人たちが、お仕事を契約するための仲介所のような場所です。
物販アフィリエイトをするアフィリエイターはこのASPに登録して、何かいい商品ないかなぁ?と探して自分でも紹介できそうなものがあったら
その商品の広告を自分のホームページに貼り、商品を紹介していくという形になります。
具体的な物販アフィリエイトのやり方について
ASPに登録が完了したら、自分が紹介したい商品を探して、自分のサイトで記事を書いていくことになります。
物販アフィリエイトで紹介できる商品は山のようにありますが、あえて王道の一部をピックアップするなら以下のようなものがあります。
- ウォーターサーバーや水素水
- 健康サプリや青汁など
- ダイエットサプリや器具
- クレジットカードやインターネットの契約
- 結婚式や誕生日のギフト
などなど、ほかにもコーヒーメーカー、デザートから珍しいジュースまで幅広い商品があります。
また、これに加えて
- 定期的に通えるダイエットジムにお試しで1回行ってもらう
- 脱毛などができる美容クリニックでカウンセリングを受けてもらう
このようなお仕事もあります。
自分がどの商品を紹介するか決めたら、あとはその商品に関する記事を書いていくだけですが、ここで頭に入れておかなければならないことがあります。
それは、有益な情報を書きまくること。
ちょっと考えてみていただければわかることですが、あなたが紹介する商品は、ほぼ確実に会社が公式ホームページを用意しています。
物によってはアマゾンで買えるものもあるかもしれません。
あなたが商品を紹介したところで、ほとんどの人は公式ホームページを見て購入しますし、ネットで商品を買いたい人は基本的にアマゾンなどのネットショップに行くはずです。
では、あなたが利益を出すためには、どのような工夫をしなければいけないのでしょうか?
それは
- 自分の悩みを解決できる商品を探している人に商品をすすめる
- 商品のレビューや使ってみた人の感想などを見て、購入するか決める
このような人たちをターゲットにすることで利益を出すことができるようになります。
ほとんどの人がアマゾンや公式ホームページを見るということを知った時点で、あなたは
アフィリエイトで稼ぐなんて無理じゃね?オワコンなんじゃね?と考えているかもしれません。
ですが、実際はそんなことはなく、1つの商品や特定のジャンルやサービスを、アフィリエイトでたくさん売ることは可能なんです。
それは、勝負する市場が根本的に違うから。
公式ホームページで買う、アマゾンで探す。このような人は最初からその商品を買う気でいる人ですね。
対して、「ダイエット おすすめ サプリメント」「商品名 使ってみた」
このようなキーワードで商品を探している人は、自分にとっておすすめの商品を探している人、気になる商品はあるけれど、実際に効果はあるのか?
ということが気になる人ということになります。
このように、商品を求めているユーザーによって「市場が違う」ことから、アフィリエイトの業界はたくさんの客層を確実に確保できているんです。
私も始める前は
・・・おいおい
もうアマゾンなんてものがあるんなら、俺が今からサイトで商品を紹介したところで買ってくれるわけねーじゃん・・・意味なくね?
と思っていたのですが、実際には、根本的に市場が異なり、人の紹介からものを買う人が以外にも多いことから、きちんと稼ぐことが可能なお仕事だということが分かりました。
話を元に戻します。
物販アフィリエイトで稼ぐためには「有益な情報を書きまくる」ということが大切なんです。
これはつまり、物販アフィリエイトのターゲットになり得る人たちに対して、たくさんの有益な情報をたくさん紹介すること大切だということです。
商品を紹介する際には、実際に自分で使ってみるのが、一番の王道です。
ですが、自分で使ったことのない商品を紹介するパターンの方が多いのが現実です。
それで利益を出せる理由は、公式ホームページに書かれていることを紹介することはもちろんですが
- 実際に商品を使ったことのある人のレビューを引用する
- 値段はいくらなのか?定期購入したらどれぐらいお金がかかるのか?といった悩みを紹介する
このような工夫をすることで、商品を実際に使わなくても、その商品を求めている人に有益な情報を提供することができるんです。
※最近は嘘のレビューをネットで収集する人達が増えており、信憑性の怪しい情報が飛び交っています。
嘘の情報を引用し、その引用をほかの人が引用し・・・このような悪循環が起こったり、私のサイトのレビューは絶対引用するな!といった場所も目立ち始めています。
外部から情報を入手する際には、必ず信憑性を確認してから、適切に情報を引用するようにしましょう。
この動きが活発になったのは、個人的に2018年のはじめあたりからだと個人的に感じています。
1つの商品を紹介するのにどれぐらいの記事を書かなければいけない?
さて、特定の商品、ジャンルを元に、ユーザーに対して有益な情報をたくさん提供していかなければいけないということはわかっていただけたと思います。
それでは、次に気になるのが、何個記事を書かなければいけないのか?という点についてです。
これは、
- その商品を紹介している競合の数
- その商品を求めている人たちの人数
このような点で大きく左右されるものですが、1つのサイトでも最低30記事を目標に書いている人が多いというのが現実です。
それでは、30記事書けば利益がでるのか?というと、そういうわけではなく、とりあえず利益が出る確率を1%以上にするためには30記事は必要だということです。
少し前に仮想通貨が話題になりましたが、仮想通貨のアフィリエイトをする場合は以下のような記事を書いていくことになります。
- Aという仮想通貨取引所ってなに?
- Aという仮想通貨取引所は安全なの?
- Aという仮想通貨取引所の手数料や取引できる銘柄は?
このような、仮想通貨を始めたいけど、実際にそこ大丈夫なの?と思っている人をターゲットにする場合は、このような情報をたくさん書く必要があります。
勝負する商品やジャンルなどで、紹介できる記事の量には差がありますが、書けるものは片っ端から書いていくようにしていきましょう。
物販アフィリエイトをやる人は複数のサイトを運営する必要があるかも
物販アフィリエイトは、物を売って利益を稼ぐお仕事ですが、そもそも紹介した商品が売れなければ、利益を出すことはできません。
そのため、必死に情報を収集し、自分で記事を書くことも大切ですが、売れる可能性がある商品をたくさん見つけて、ひたすら売ってみる。ということも大切なんです。
あなたが、ダイエットサプリを紹介すると同時に、クレジットカードを紹介するとしましょう
私のおすすめダイエットサプリ紹介サイトというサイトを作ったとしましょう
ここで、いきなりクレジットカードが紹介されていたらおかしいですよね?
サイトというのは、基本的に1つのジャンルに付き1つのサイトを用意するのが基本です。
また、売れる可能性がある商品は積極的にたくさん紹介していかなければいけないことから、複数のサイトを運営する必要が出てくるのです。
もちろん1つのサイトで通用するケースもあります。
それは、あなたがダイエットに関するジャンルの達人になること。
ダイエットという1つのジャンルがあったとしても、そのダイエットに求めるものは、人それぞれ異なります。
たとえば、
- 仕事が忙しくて、運動しないで痩せられるものがほしい
- もうすぐ夏だから1週間で5㎏痩せられるものがほしい
といったように、ダイエットという1つのジャンルであっても、求められているものはたくさんあるんですね。
ダイエット関係のサイトを作ってしまえば、そこで様々なダイエット方法やダイエットグッズ・サプリを紹介することができます。
このように1つのジャンルを極めるやり方であれば、1つのサイトでも通用しますね。
その商品を求めている人にとって有益な情報をたくさん発信しよう
今回は、物販アフィリエイトの情報についてまとめてみました。
このパートでは初めて興味を持ってくれた人のためにはじめの部分をまとめただけですので、後あと具体的なやり方をしっかりと紹介していきます。
もし、物販アフィリエイトはやりたくないという人も、次のパートで紹介するブログアフィリエイトなら、やりたいと思えるかもしれません。
自分のペースで、これからも読み進めていってくださいね。
トラックバック URL
http://sikiaffiliate.link/wp/wp-trackback.php?p=1583