パート4までは、読んで勉強するだけでしたが、いよいよ実際に行動を起こして行きましょう。
まずやらなければいけないことはズバリ、必要なものを準備すること。
アフィリエイト用の口座を用意しなければ、お金は受け取れませんし、必要なサイトに登録しなければ商品を紹介することはできません。
ここから2つのパートを経て、必要なものを取り揃えていきましょう。
アフィリエイト用のメルアド
アフィリエイトを始めるにおいて必ず必要になるのがメールアドレス。
自分のサイト作成、口座の準備、ASPの登録はもちろん、これから様々なものへ登録していくことになることから必ず用意しておく必要があります。
今あるメルアドでいいんじゃね?と考えられている方も多いと思いますが、必ず仕事用のものを用意しておきましょう。
- 仕事に関するメールがたくさん来るようになる
- 自分のサイトのアクセスチェックなどにも使う
- 仕事で人とやり取りするときに、変なアドレスだったら信頼を失う
このようなことがあります。
メルアドを用意する際には、グーグルのメールアドレスを用意しましょう。
アフィリエイト用の銀行口座
アフィリエイト用の口座を用意しておかなければ、利益が出たときにお金を受け取ることができません。
今使ってる口座でいいんじゃね?という方は、必ず仕事用のものを用意しておきましょう。
- 確定申告時にアフィリエイトで得た利益の管理が難しくなり脱税の恐れがある
- お金を使い分けるときに口座が分けられてないと面倒
- ネットビジネスに特化していない口座は手数料がかかったり、対応していないケースもある
そこで、私がおすすめするのが楽天銀行。
一般的な銀行口座では、手数料がかかることがありますが、楽天銀行はネットビジネスにおいて、手数料がかからないケースが多いんです。
また、スマホで口座を管理するので、いつでもお金を別の口座に送金したり、振り込んだりすることができます。
通帳を持って銀行に足を運ぶ必要がないので、家で仕事をする人にとっては特に便利なんです。
カードを作る際には、クレジットカードはもちろんですが、キャッシュカードだけで作ることも可能です。
クレジットカードを作ることが不安な方は、キャッシュカードのみで作ってもいいかもしれませんね。
サラリーマンの方は、日々の給料から、税金が勝手に引かれていくので、気にする必要はありませんが
アフィリエイターは、自分で毎年確定申告をしなければいけません。
その際に、1つの口座にまとめていたら、支出の管理が難しく、本当に確定申告が難しくなってしまいます。
可能であれば、アフィリエイト用の口座を必ず用意しておきましょう。
アフィリエイトを行うためのASP
物販アフィリエイトを始める人はASPの登録が必須です。
ASPの紹介は以前のパートで紹介したので省かせていただきます。
アフィリエイターは、基本的にASPとグーグルアドセンスを取得していますので、始める際には両方とも使えるようにすることをお勧めします。
具体的にどうやってアフィリエイトを始めていくの
次のパートでは、実際にホームページを用意していきますが、改めて、今後の方針を説明します。
- アフィリエイト用のメールアドレスを用意する
- 新しい口座を用意する
- ASPに登録する
- 次のステップでホームページを用意する
- ワードプレスの使い方を学ぶ
- どんなサイトを作るか決め、実際に複数の記事を書いていく
- グーグルアドセンスの審査を受ける
- サイトに力を入れていく
このような方針でやっていこうと思います。
トラックバック URL
http://sikiaffiliate.link/wp/wp-trackback.php?p=1754